往路出発日
復路出発日
往路出発日
周遊とは
別区間で最大4便の予約が可能になります。
乗り継ぎも可能
同じルートで乗り継ぎ往復したい場合にもご利用いただけます。
石垣空港への便が発着しているのは、関東では羽田空港と成田空港です。飛行時間は、羽田空港-石垣空港は2時間50分、成田空港-石垣空港は3時間40分かかります。関西と東海地区から石垣空港までの便を発着しているのは、関西空港、中部国際空港です。関西国際空港と石垣空港間はANA、JAL、ピーチ・アビエーションが、中部国際空港-石垣空港間はANAが就航しています。関西国際空港-石垣空港の飛行時間は2時間30分、中部国際空港-石垣空港の飛行時間は2時間40分です。九州にある空港で石垣空港までの便を発着しているのは、福岡空港、那覇空港、宮古空港、与那国空港の4空港です。福岡空港-石垣空港を結んでいるのはANA、那覇空港-石垣空港を結んでいるのはANA、JAL、ソラシドエアの3社、宮古空港と石垣空港を結んでいるのはJAL、琉球エアコミューターの2社、与那国空港-石垣空港を結んでいるのはJALです。福岡空港-石垣空港の飛行時間は2時間、那覇空港-石垣空港の飛行時間は約1時間、宮古空港-石垣空港の飛行時間は35分、与那国空港-石垣空港の飛行時間は35分です。
石垣空港行きの航空便を就航している航空会社は、一般航空会社のANAとJAL、ソラシドエアと、格安航空会社のバニラエアとピーチ・アビエーションです。
石垣空港への主な交通手段は、バス・タクシー・レンタカーです。石垣市街地や離島ターミナルから空港までは、バスで30分から40分、車を利用すると約30分です。観光地の川平湾から空港まで車で約30分、平久保灯台から空港まで車で約50分です。
石垣空港国内線ターミナルは、1階が到着ロビー、2階が出発ロビーです。また、屋上に展望デッキがあります。ターミナルには、小さなお子さまを連れた方用の授乳室や外貨両替機、ATM、コイン式インターネットサービスなどがあります。
空港内にある「ショップつばさ」「沖縄・石垣島マルシェ」「八重山屋」「ことぶき」「石垣空港売店」「ANA FESTA」では、石垣島のスイーツやお菓子を購入できます。
「やいま村」は八重山そばのセルフサービス店で、八重山そばとソーキ、海ブドウなどが揃っています。「海鮮・島料理 源」は石垣空港発の海鮮島料理店です。石垣島産にこだわったネタのお寿司や本マグロを使ったマグロハンバーグなどをいただけます。「石垣牛専門店 SKY CAFÉいしなぎ屋」は選び抜かれた石垣牛を使った料理を楽しめます。
石垣空港から市内までの主な交通手段には、バス、タクシー、レンタカーがあります。
・バス
石垣空港のバスの乗車場は国内線ビル中央口を出て、左に曲がり直進するとあります。市内や離島ターミナル行などが運行しています。各所、所要時間は約30から45分で、料金は500円~540円です。バスの運行本数が少ないため、事前に発車時刻をご確認いただくことをおすすめします。
・タクシー
国内線ビル中央出入口前すぐのところにあります。市内への所要時間は約30分で、料金は約3,100円です。道路状況によって所要時間や料金に変動がございますので、時間に余裕を持ってご利用ください。
・レンタカー
レンタカー会社の送迎バス乗り場は、駐車場内にあります。日産レンタカー・トヨタレンタカー・タイムズカーレンタル・ニッポンレンタカー・オリックスレンタカー・OTSレンタカーなどのレンタカー会社がございます。レンタカー会社や時期によって営業時間が異なるため、事前に営業時間をご確認ください。市内までは、約30分ほどで到着となります。
リゾート地として人気な石垣島は、沖縄県内で本島、西表島に次いで3番目に大きく、日本最南端の石垣市に属しています。亜熱帯の豊かな自然、美しいサンゴ礁に囲まれた石垣島ならではの観光地情報を詳しく見ていきます。