X

石川啄木と宮沢賢治ゆかりの街・盛岡のおすすめ観光スポット18選

岩手県の盛岡は、豊かな自然と風情ある街並みが美しい風光明媚な場所です。かつて南部藩20万石の城下町として栄えてきた歴史を持つこの地は、文豪・石川啄木や宮沢賢治らが青春を過ごしたことでも有名です。今回は、盛岡のおすすめ観光スポットをご紹介します。

盛岡の定番観光スポット

石割桜

石割桜は、盛岡を象徴する盛岡地方裁判所の構内にある観光スポットです。周囲約21mもの巨大な花崗岩の割れ目からは、樹齢360年のエドヒガンザクラが生えています。

毎年4月中旬には桜の見頃を迎え、官庁街の中心にありながらも桜を楽しめる花見スポットとして、多くの人々が訪れます。夜はライトアップされ、夜桜も楽しめます。1923年には国の重要天然記念物に指定されています。

住所:岩手県盛岡市内丸9-1(盛岡地方裁判所)

盛岡城跡公園(岩手公園)

盛岡市の中心部である内丸地区には、かつて南部藩主の居城であった盛岡城がありました。当時の南部藩主南部信直が三戸からの移転を決定・築城を指示し、36年の歳月をかけて完成したといわれています。北上川と中津川の合流地点にある丘陵を利用した平城で、関東以北の石垣組の城の中では最大規模とされています。明治の廃藩置県後は陸軍省所管となり、城の大半は取り壊されてしまいましたが、1956年に公園として整備されました。

現在は石垣や池など城を偲ばせる様子は一部を残すのみとなっていますが、春は桜、夏は紫陽花や藤棚、秋は紅葉、初春は梅など四季折々の自然を楽しむことができます。園内はバラ園や、石川啄木ら盛岡に縁のある文化人達の歌碑などのスポットもあります。

住所:岩手県盛岡市内丸

岩手銀行赤レンガ館(旧盛岡銀行 旧本店本館)

ルネッサンス風の赤煉瓦造りが特徴的な岩手銀行赤レンガ館は、1911年に建てられました。東京駅を手がけたことでも知られる辰野金吾が設計しました。かつて盛岡銀行の本店本館として建てられ、1936年に現在の岩手銀行が譲り受け、2012年まで営業していました。保存修理を経て2016年に一般公開されています。

館内は市民の憩いの場として利用されている岩手銀行ゾーン、当時銀行として利用されていた開館当時の施設を復元した盛岡銀行ゾーンに分かれています。盛岡銀行ゾーンは有料ですが、貴重な史料の展示や赤レンガ・岩手銀行の歴史を紹介するバーチャルシアターが併設されており、岩手の金融史を学ぶことができます。

住所:岩手県盛岡市中ノ橋通1丁目2-20
営業時間:10時~17時
入館料:一般300円、小中学生100円、未就学児童無料(※岩手銀行ゾーンは無料)

マリオス

マリオスは1997年、JR盛岡駅のランドマークとして建設されたオフィスビルです。20階の最上階展望台からは、盛岡市内を一望できる大パノラマを楽しめます。レストランやカフェもあるので、休憩がてら食事やティータイムを楽しむのもおすすめです。元日は午前6時~9時まで展望室が開放されており、初日の出のご来光を展望室で見ることができます。

住所:岩手県盛岡市盛岡駅西通2-9-1
営業時間::9時~18時
入場料:無料

盛岡の自然を感じられる観光スポット

盛岡高松公園/高松の池

盛岡高松公園は、1660年に盛岡の治水のために作られた堤「高松の池(上田堤)」を中心とした公園です。1949年に公園として整備されました。日本さくらの名所100選に選ばれている桜の名所としても有名で、夏にはボート、秋は紅葉、冬は白鳥など四季を感じられる自然豊かなスポットです。

54.1ヘクタールの園内には遊歩道が整備されており、散策スポットとしても知られています。また、バラ園やボタン園が初夏に見頃を迎えるのでこちらも見どころの1つです。いずれも入場料無料、時間制限なしで楽しめます。高松の池の北にある芝水園では、4月~11月にかけて釣りを楽しむこともできます。

住所:岩手県盛岡市高松

開運橋遊歩道

開運橋は、盛岡の中心部とJR盛岡駅を結ぶアーチ橋です。橋の畔には遊歩道が整備されており、チューリップやツツジなどの季節の花々が植えられています。北上川と岩手山を背景に咲き誇る花の美しさは必見です。夏には橋に取り付けられたLED電球でライトアップされ、盛岡の夜を彩ります。

住所:岩手県盛岡市盛岡駅前通開運橋

御所湖

盛岡市西部にある御所湖は、雫石川をせきとめて作った巨大なダム湖です。人口の湖ですが、背後の岩手山が映り込み、自然を楽しめる観光スポットとして人気があります。畔には遊歩道が整備されており、散策も可能です。秋にはオレンジ色のキバナコスモスが一斉に咲き誇り、岩手山をバックに絶景を望むことができます。
湖畔のスポーツ施設や水生植物園、ファミリーランドなどレジャー施設も充実しているほか、カヌーやウィンドサーフィン、湖水浴などのアクティビティが楽しめます。夏には花火大会などのイベントも開催されます。

住所:岩手県盛岡市繋湯の館近辺

歴史を感じられる盛岡の寺社仏閣

盛岡八幡宮

盛岡八幡宮は、1680年に南部藩第29代藩主重信公により建立されたといわれている神社です。農業、工業、商業、学問、衣食住など人間生活における根源の神を祀っており、古くから盛岡の人達に信仰されてきました。

社殿は大火や災害に幾度となく見舞われ、現在の社殿は1997年に新八幡宮として建て直されたものです。色鮮やかな彫刻の施された朱塗りの大社殿は、見どころの1つです。
年間を通じてさまざまなお祭りが開催されており、秋には盛大な例大祭が開催されます。また、初詣は三が日だけで約20万人もの人々が参拝に訪れます。

住所:岩手県盛岡市八幡町13-1

櫻山神社

盛岡城跡公園内にある櫻山神社は、1749年に創建された盛岡を代表する神社です。地元の人達からは「櫻山さん」と呼ばれ親しまれています。南部藩八代目当主・利視公が、南部半の基礎を築いた初代藩主・信直公の遺徳を偲び、本丸東側に建立、淡路大明神(後の時代に櫻山大明神と改称)したのが始まりとされています。南北朝時代初期に作られた国長の刀が所蔵されており、国の重要文化財に指定されています。

住所:岩手県盛岡市内丸1-42

円光寺

円光寺は、盛岡出身の宰相・米内光政の菩提寺、そして南部藩主・信恩公の母である蓮女が父の菩提を弔うために造った首塚があることで有名な寺です。現在の円光寺は、元禄年間に再建されたものです。入母屋造りの屋根と格子妻飾りを組み合わせた造りをしており、小さいながらも情緒ある雰囲気が印象的です。

住所:岩手県盛岡市南大通3-11-49

盛岡の文化や歴史を学べるスポット

岩手県立美術館

盛岡市中央公園に位置する岩手県立美術館は、鐡五郎、松本竣介、舟越保武など盛岡ゆかりの郷土作家を中心としたコレクションを収集・展示した美術館で、2001年にオープンしました。企画展やワークショップ、コンサートなどさまざまなイベントが開催されています。

住所:岩手県盛岡市本宮字松幅12-3
営業時間:9時30分~18時(最終入館は17時30分まで)
入場料:大人410円、学生310円、高校生以下無料

原敬記念館

盛岡市出身の宰相・原敬は、平民出身ながら日本初の本格的政党内閣の実現に尽力したことで知られる人物です。原敬記念館は、彼の功績を讃えて、1958年に原敬の生家の敷地内に建てられました。館内には原敬の遺品・遺墨など約5,700点が所蔵・展示されています。

住所:岩手県盛岡市本宮四丁目38-25
営業時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
入場料:一般200円、小・中学生50円

岩手県立博物館

岩手県立博物館は、岩手県の地質時代から現代にいたる地質、考古、歴史、民俗、生物などの貴重な資料を展示している博物館です。岩手県の県制100年を記念して建てられました。
館内は総合展示室、いわて文化史展示室、いわて自然史展示室など、展示物ごとのカテゴリに分かれています。また、企画展示室では定期的に企画展が開催されており、こちらも見どころの1つとなっています。

住所:岩手県盛岡市上田字松屋敷34
営業時間:9時30分~16時30分(入館は16時まで)
入場料:一般310円、学生140円、高校生以下無料

石川啄木と宮沢賢治の世界を堪能できる観光スポット

啄木新婚の家

啄木新婚の家は、1905年(明治38年)に石川啄木が長年の恋人節子と結婚し、啄木の父母、妹とともに暮らした家です。しかし、実際に暮らしたのはわずか3週間だったといいます。
彼の処女作でもある「あこがれ」を出版して東京から帰京し、当時婚約者であった節子とこの家で結婚式を挙げる予定だったのですが、肝心の啄木本人は友人と遊び歩いたために当日は最後まで姿を見せず、花婿のいないまま結婚式が行われたというエピソードがあります。

住所:岩手県盛岡市中央通3-17-18
営業時間:【4~11月】8時30分~18時、 【12~3月】9時~16時
入場料:無料

石川啄木記念館

石川啄木記念館は、啄木生誕100年を記念し、1986年に建設された記念館です。館内には詩集「呼子と口笛」の中の「家」をイメージしたもの、啄木の直筆ノートや書簡、日記をはじめ生活用具、代用教員時代に使用したオルガン、遺品など、全国の啄木ファンや研究家から寄贈された約300点の品々が展示されています。

住所:岩手県盛岡市玉山区渋民字渋民9
営業時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
入場料:大人300円、高校生200円、小中学生100円

いーはとーぶアベニュー材木町

JR盛岡駅の近くにある材木町通りは、「いーはとーぶアベニュー」と呼ばれています。宮沢賢治の名作「注文の多い料理店」を出版したことでも知られる光原社、賢治の作品をテーマにした6つのモニュメントなど、宮沢賢治の世界を堪能できます。通りにはカフェや雑貨店など、さまざまな店が軒を連ねており、散策がてらショッピングも楽しめます。

住所:岩手県盛岡市材木町

もりおか啄木・賢治青春館

盛岡ゆかりの文化人であり、日本を代表する文豪の2人・石川啄木と宮沢賢治の青春時代と当時の盛岡の街をテーマにした施設です。建物はロマネスク風の洋風建築が特徴です。館内は2人が青春時代を過ごした当時の盛岡の街を紹介した展示室、光と音の体験室などさまざまな趣向を凝らした展示を楽しめます。また、レトロな雰囲気の喫茶ルームも併設しており、スイーツやドリンクを味わえます。

住所:岩手県盛岡市中ノ橋通1丁目1-25
営業時間:10時~18時(入館は17時30分まで)
入場料:無料

旅の疲れを癒やせるスポット

つなぎ温泉

つなぎ温泉は、御所湖の畔に広がる温泉街です。血行や代謝の促進、古い角質を落とす作用が期待できるアルカリ性の泉質から、美容に効果が高く女性に人気があります。

さいごに

盛岡は、自然、歴史、文学、温泉を余すところなく楽しめる観光スポットです。盛岡へ旅行しに出かけた際は、今回紹介したスポットへ足を運んでみてはいかがでしょうか。

いわて花巻空港発着の航空券検索

JALの航空券検索
ANAの航空券検索

小牧空港発着の航空券検索
伊丹空港発着の航空券検索
福岡空港発着の航空券検索