テレビや雑誌などでも人気のパワースポットは、訪れることで運気が上がることに期待が持てる特別な空気を持った神聖な場所です。そのためパワースポットを訪れるために飛行機を利用して遠くの地域にまで足を運ぶという人も少なくありません。今回は全国にある注目のパワースポットの中でもおすすめの5つをご紹介します。
1.北海道・東北エリアで一番の強力スポットはココ!並々ならぬパワーを感じる恐山
青森県の下北半島に位置するパワースポットが恐山です。地蔵菩薩を本尊とし、死霊が集まる場所、死者の供養の場として崇敬される場所といわれています。そんな霊的なパワーが多い恐山は、地中から強力なパワーがでていると考えられるのです。しかし一方ではエネルギーがまったくの無であるという珍しいほどに巨大な空洞を作りだしている場所という見方もあります。無の空間であることが人の迷いを消して新たな自分を作り出すことを可能にさせるパワースポットであるという説もあるのです。山の道中にはいたるところで湧き水や冷水がでており、1杯飲めば10年、2杯飲めば20年の命が延びると伝えられているので訪れた際にはそのパワーの源を口にしてみるのも良いでしょう。
2.大自然の中でパワーを吸収!関東でパワースポットを訪れるなら高尾山へ!
都心からも気軽に行くことができる東京都八王子市にあるパワースポットが高尾山です。標高599メートルの山に建つ高尾山薬王院は奈良時代に開院した歴史ある場所となっています。ミシュランの三ツ星を獲得し年間を通して多くの観光客が訪れる高尾山は、周囲を囲む大自然と長い歴史から創り出された力によるパワースポットとしても人気です。高尾山が神通力を持つといわれる天狗信仰が盛んな山であることから、天狗パワーを受けることで願いが叶うという言い伝えもあります。高尾山の中でも人気となっているパワースポットの1つがケーブルカーの高尾山駅下車後すぐの場所にある「ひっぱりだこ」です。伐採をしようとしたところ、ひと晩で根が曲がり道を開いたという言い伝えのあるタコ杉が横にたたずみ、そこから得るパワーによりなでると仕事運がアップするといわれています。また、参道途中を「女坂」と二分する「男坂」は一段のぼるごとに人の煩悩を振り払う力があることでも有名です。
3.日本でもトップクラスのパワースポット!中部・近畿エリアなら大神(おおみわ)神社へ
奈良県桜井市にある大神神社(おおみわじんじゃ)は、ご神体である三輪山、そして参道周囲に生い茂る杉やヒノキなどの大樹といったさまざまな自然からパワーを受けていることから、日本でも5本の指に入る強いパワースポットといわれています。日本最古の神社の1つともいわれ、本殿が存在しない珍しい神社でもあります。主祭神は大物主大神(おおものぬしのおおかみ)です。大物主大神は蛇の神様で、農工商すべての産業開発や方除け、交通、縁結び、病の治療、製薬といった、あらゆる人間生活の守護神として崇敬されています。このため、健康運、商売繁盛、金運、仕事運など幅広いジャンルの運をアップする力があるとされているのです。拝殿前にそびえる神木の杉には神の化身である白ヘビが宿っているといわれています。このため杉の木と一緒に写真を撮ることで金運アップの期待を持つことが可能です。また、神社の敷地内にある狭井神社は病気の治癒に利益のある神社といわれています。境内にある「薬井」という井戸の水はご神水とされ万病に効くという言い伝えもあるのです。
4.山頂のエネルギーがすごい!中国・四国エリア注目のパワースポット、石鎚神社
日本七霊山の1つとしても有名な石鎚(いしづち)山は山岳信仰の山で特に山頂に強いエネルギーを持つパワースポットといわれています。西日本では最大級の高さを誇る山で多くの登山者が訪れますが、「お山開き」という神事が執り行われる際には女人禁制となる伝統も残された神聖な山です。弥山には石鎚神社の奥宮があります。石鎚山には厳しい登山道がありますが、その道を無心でのぼりきることにより心身が浄化されるといわれています。わずらわしい過去をリセットしたい、魂を磨きたいという人にとっては効果が期待できるパワースポットです。また道の途中の脇道には不思議なパワーを持つ水晶が埋め込まれていて、水晶を求めながら登山を行う人も少なくありません。山頂には宿泊施設もあるため、パワーの中で長時間滞在し、じっくりと身を清めることも可能となっています。
5.ユニークな参拝体験も!九州・沖縄エリアおすすめのパワースポットは射楯兵主神社
鹿児島県南九州市には珍しい参拝を行うことで知られた射楯兵主神社(いたてつわものぬしじんじゃ)があります。通称「釜蓋神社」とも呼ばれ、頭の上に釜の蓋をのせて落とさずに参拝できると願いが叶うといわれています。由来は天智天皇の御領訪問の際に準備で使用していた釜の蓋が突風でこの地に吹き飛ばされ、蓋釜大明神として祀ったことです。かつて戦いの際に釜の蓋を頭にかぶり逃げたところ敵の砲弾に当たらずに生還できたという言い伝えからも広がりました。この言い伝えから武の神様に戦いの勝利を祈願するスポーツ選手などの訪問も多くあります。また、拝殿の天井に描かれる龍の絵にパワーがあるとされ、龍の絵を撮影した写真を携帯電話の待ち受けにすると運気がアップするといわれています。さらに子宝や良縁を望む人は拝殿の横に祀られた「寿石」をなでることでパワーを授かることができるという言い伝えもあるのです。
願いごとは何?自分に合ったパワースポット選びがパワーアップのポイントに!
全国にはさまざまなパワースポットがありますが、スポットごとにそれぞれの信仰と神様がいます。どのようなパワーを受けることができるのかを事前に調べ、自分の希望にあったパワーが期待できるスポットを訪れるとよいでしょう。