X

地元民も納得!岩手のおみやげ5選

岩手山や小岩井農場、民話の里遠野…。広い県土を誇る岩手では雄大な自然に抱かれた観光名所に恵まれています。もちろん山の幸海の幸も自慢の逸品が勢ぞろい。ここではぜひ一度試してもらいたい食べ物を5つご紹介します。

☆一度食べたらクセになる「盛岡冷麺」

わんこそば、じゃじゃ麺と並び盛岡三大麺と称されるのが「盛岡冷麺」です。観光用のわんこそば、好みが分かれるじゃじゃ麺とちがって、冷麺は地元民にも人気があり、辛い中にもさっぱりとしたフルーティな甘さが後味として広がります。特徴的なのは何といってもゴムのようだと例えられる麺です。麺とスープがセットになっているので、あとはキュウリ、キムチ、カクテキ、ゆで卵とネギを用意しましょう。できれば辛さの口直しにスイカかナシを乗せれば、もうお店の味です。常温で日持ちもするのでおみやげにも便利ですよ。

☆見た目はまさしく卵!「かもめの玉子」

三陸銘菓として昔から親しまれている「かもめの玉子」は、黄身餡をカステラ生地で包みホワイトチョコでコーティングした和菓子です。割るとその断面はまさに卵。見た目のユニークさとは裏腹に味は素材を活かした堅実な味わいです。最近はバリエーションも増え、黄金のものやイチゴ、リンゴ味の変わり種も登場しています。
製造元のさいとう製菓は先の震災で本社や工場を津波で失いました。そんな中、在庫のかもめの玉子は被災者に配られました。そのやさしい味わいに助けられた人もいる、県民にとって特別な和菓子なのです。

☆まるで小籠包!?「ごま摺り団子」

知らずに食べると、中に詰まったゴマ蜜が口からあふれ出してしまいます。その様はまるで小籠包。米どころ東北の米粉を使ったもっちり食感のお団子には、香ばしいすりゴマの蜜がたっぷりつまっています。パッケージにも注意書きがあるように、一口で食べましょう。お上品に半分にかじるとゴマ蜜が飛び出して大変なことに!ゴマ以外にも、みたらし団子・抹茶クリーム団子・ずんだ団子もあります。上司にゴマをすりたいときのおみやげにもどうぞ。

☆若い女性に支持される「生南部サブレ」

定番の南部せんべいでも有名な巖手屋ですが、「チョコ南部」など新たなヒット商品も連発している企業です。その新定番になりそうなのが「生南部サブレ」です。若者にも人気のお菓子で、南部せんべいとぬれせんべいの中間のような不思議な食感がクセになります。濡れせんべいならぬ濡れクッキーといえば伝わるでしょうか。 しっとりやわらかいサブレ風の生地と、チョコクリームがマッチした洋風せんべいはありそうでなかった味です。ずんだ味の生南部サブレもあるので、食べ比べてみるのも面白いですね。冷やして食べるのも夏にはおすすめです。

☆今までのヨーグルトは何だったの?「岩泉ヨーグルト」

龍泉洞で有名な岩泉町は1,000m級の山々に囲まれ、豊かな緑を蓄えた町です。恵まれた自然の中でのんびりと草をはむ乳牛たちの牛乳を、手間を惜しまず丸一日かけじっくりと低温で熟成、発酵させできるのが「岩泉ヨーグルト」です。まろやかな生乳本来の風味ともっちりとした食感が特徴です。一般のヨーグルトの3~4倍の発酵時間をかけているからこそ、他にはないまろやかさが生まれます。香料や安定剤などの食品添加物も使っていないので、味わいはヨーグルトそのもの。加糖と無糖タイプがあるのでお買い求めの際には間違えないように気を付けてください。量の多さにひるむかもしれませんが、すぐに食べきってしまうのでご心配なく!

岩手県は広いです。まだまだ知られていないおいしいものが各地にあります。特に世界有数の漁場である三陸海岸は新鮮な魚が安くて旨い!洗練されたレストランこそありませんが、懐っこい笑顔と新鮮な食材が旅人を待っています。今度の休みには岩手のおいしいものを食べに出かけませんか?格安航空券ならもっと岩手が近くなるはずです!