X

飛行機に荷物は無料で預けられる?

飛行機に乗り慣れていない方のなかには、飛行機に荷物を無料で預けられるかどうかについて知らないという方も多いのではないでしょうか。飛行機の預け入れ荷物については航空会社ごとにルールが決められているので、なるべく無料で荷物を預けたいという方はぜひこの機会にルールを覚えておきましょう。

手荷物の「許容量」と「超過料金」について

預ける荷物に関するルールは航空会社ごとに決められており、ほとんどの一般航空会社では手荷物の重量や個数が「許容量」を超えなければ無料で預けられます。無料手荷物許容量を超える荷物を預けた乗客は「超過手荷物料金」を支払う必要があるので、飛行機を利用する際には事前に利用先の航空会社の預ける荷物に関するルールを調べておくことが大事です。

一般航空会社

JAL(日本航空)

JALでは預ける荷物の重量に制限があり、20kgまで(ファーストクラスご利用の方は45kgまで)であれば無料で荷物を預けることができます。またベビーカー、ゆりかご、チャイルドシートについては、重量に関係なく無料で預けることができます。ペットについては重量に関係なく有料となっており、ペットクレート1個1区間あたり4,400円~6,600円が必要となります。

超過手荷物料金

JALの超過手荷物料金は区間や超過重量によって変わりますが、「1kgあたり200~400円」です。

ANA(全日本空輸)

ANAでは手荷物の重量に制限があり、普通席であれば、20kgまで、プレミアムクラスであれば40kgまでであれば無料で荷物を預けることができます。また「スターアライアンス・ゴールド」メンバーの方であれば、「搭乗クラスの無料手荷物許容量+20kg」までの荷物を無料で預けることができます。

超過手荷物料金

ANAの超過手荷物料金は、超過重量10kgごとに決められており、1~10kgであれば2,500円(※)がかかります。以降は10kgごとに1,000円が加算されます。

※一部路線を除く

スカイマーク

スカイマークでは手荷物の重量に制限があり、20kgまでであれば無料で荷物を預けることができます。また、搭乗者自身が使用している車椅子やベビーカーなどについては、重量に関係なく無料で預かってもらうことができます。ただし重量が80kgを超えている電動車椅子は預けることができません。

超過手荷物料金

スカイマークの超過手荷物料金は、重量超過10kgごとに1,000円です。

フジドリームエアラインズ(FDA)

フジドリームエアラインズ(FDA)には手荷物の重量に制限があり、20kgまでであれば無料で荷物を預けることができます。また多くの航空会社が個数制限をしていないなか、フジドリームエアラインズには「3個まで」という個数制限もあるので、利用の際は注意が必要です。

超過手荷物料金

フジドリームエアラインズ(FDA)の超過手荷物料金は、路線共通で「1kg超過ごとに600円」です。

スターフライヤー

スターフライヤーは手荷物の重量に制限があり、20kgまでであれば無料で荷物を預けることができます。

超過手荷物料金

スターフライヤーの超過手荷物料金は、超過重量10kgごとに決められており、1~10kgまでは2,500円がかかります。以降は10kgごとに1,000円が加算されます。

ソラシドエア

ソラシドエアは手荷物の重量に制限があり、20kgまでであれば無料で荷物を預けることができます。

超過手荷物料金

ソラシドエアの超過手荷物料金は、超過重量10kgごとに決められており、1~10kgまでは2,500円がかかります。以降は10kgごとに1,000円が加算されます(※)。

※石垣-沖縄線を除く

エアドゥ

エアドゥは手荷物の重量に制限があり、20kgまでであれば無料で荷物を預けることができます。

超過手荷物料金

エアドゥの超過手荷物料金は、超過重量10kgごとに決められており、1~10kgまでは2,500円がかかります。以降は10kgごとに1,000円が加算されます。

LCC(格安航空会社)

多くのLCC(格安航空会社)では、預ける荷物について基本の料金プランでは原則有料となっています。ただしジェットスターの「ビジネスクラス」や、春秋航空日本(スプリングジャパン)の「スプリング」など、クラスの高いプランを利用することで荷物を20~30kg程度まで無料で預けることができるようになる場合もあるので、LCCを利用する際には荷物の量に合わせてプランを決めてみることをおすすめします。

なるべく荷物を無料で預けるには?

飛行機に乗る際になるべく超過手荷物料金を払いたくないという方は、以下のような対策をして、できるだけ預け入れ荷物の重量が軽くなるように工夫をしてみましょう。

・荷物を預けずに(持ち込める範囲で)機内に持ち込む
・持ち込み荷物用のバッグの中に荷物を移して預け入れ荷物を軽くする
・上級のプランを利用する(プランによって重量制限が異なる場合のみ)
・重い服は預けずに着てしまう
・小物を衣類のポケットに入れて預け入れ荷物を少しでも軽くする

さいごに

今回は飛行機に預ける荷物の許容量や超過料金について紹介いたしました。同じ量の手荷物でも利用する航空会社によって無料になることもあれば有料になることもあるので、飛行機をお得に利用したいという方は荷物のことも考えつつ利用する航空会社を選ぶようにしてみてはいかがでしょうか。

航空券予約検索

JALの航空券検索
ANAの航空券検索
スカイマークの航空券予約検索
エアドゥの航空券予約検索
バニラエアの航空券予約検索
ジェットスターの航空券予約検索
ピーチアビエーションの航空券予約検索

羽田空港発着の航空券検索
伊丹空港発着の航空券検索
中部国際空港発着の航空券検索