X

高速バス・夜行バスのトイレ事情!使い方や注意点、トイレ付きを選ぶべきか解説

高速バス・夜行バスの中には、車内にトイレが付いているものが存在します。道中で立ち寄るサービスエリアでしかトイレに行けない状況に不安がある方や、万が一の体調不良にも備えたい方にはトイレ付きのバスがおすすめです。

今回は、高速バス・夜行バスに乗車する際のトイレ事情について解説します。どのような方にトイレ付きのバスがおすすめなのか、車内トイレのデメリットはあるのかもご紹介するので、ぜひバスを探す際の参考にしてください。

高速バス・夜行バスでトイレに行く方法

高速バス・夜行バスに乗車する際、道中でトイレに行く方法は、「バスのトイレを利用する」か「休憩時間にサービスエリアで済ませる」のいずれかです。

バスのトイレを利用する

一部の高速バス・夜行バスには、車内設備としてトイレがあります。バス車内のトイレは夜間の消灯時間帯も含めていつでも利用できるので、決められた時間・回数しかトイレに行けない状況に不安がある方には、トイレ付きのバスがおすすめです。

休憩時間にサービスエリアで済ませる

高速バス・夜行バスには、道中でサービスエリアに停車する休憩時間があります。

休憩時間はおおむね2~3時間に1回、各15~30分ほど設けられ、サービスエリアのトイレを利用したり自動販売機で飲み物を購入したりして過ごすことができます。トイレは混雑している可能性があるので、降車が可能になったら速やかにトイレを済ませ、時間に余裕をもって車内に戻りましょう。

なお、車内にトイレがありその利用を前提としたバスの場合、サービスエリアの停車時には運転手・乗務員の交代が行われるのみで、乗客が降車することはできない可能性があるので注意しましょう。

走行中に止まってもらうことはできない

高速バス・夜行バスは、急病人発生などの緊急事態を除き、基本的に予定外の停車はできません。トイレに行きたいという理由で急遽サービスエリアなどに立ち寄ってもらうことは難しいので、不安がある方は必ずトイレ付きのバスを選んでください。

トイレ付きの高速バス・夜行バスについて

高速バス・夜行バスに付いているトイレについて、多くのバスに共通する設備などの情報をご紹介します。

車内トイレの仕組み・設備

ほとんどの高速バス・夜行バスの車内トイレは、清掃が十分に行き届いており、消臭剤や除菌グッズも用意されている清潔な空間です。

ただし、スペースは最低限で、設備としては洋式便器とトイレットペーパー、手すりとサニタリーボックスなどがあるのみの簡易的なものです。揺れる車内で利用するには不便を感じやすいため、より広いスペースを確保して、ゆったりと使えるトイレを備えたバスも存在します。

トイレ付きの高速バス・夜行バスにはデメリットもある

トイレ付きの高速バス・夜行バスには大きな安心感がありますが、特有のデメリットも存在します。車内トイレを自分が利用するとき、周囲の乗客が利用するときを想定し、本当にトイレ付きのバスを選ぶべきかどうか考えましょう。

人目が気になる、恥ずかしいと感じる場合がある

バス車内のトイレは基本的に1つのみです。また、トイレ以外の理由で座席を離れる機会はほぼないため、利用時に周囲の人の目が気になりる、恥ずかしいと感じるかもしれません。このような理由でサービスエリア停車時にしかトイレを利用しない方は、あえてトイレが付いているバスを選ぶ必要はありません。

匂いや音漏れが気になる場合がある

バス車内のトイレは座席と近い位置にあるため、付近の座席に座っているとトイレからの匂いや音漏れが気になってしまう場合があります。匂い・音漏れの不快感を確実に避けたい方は、具体的な座席指定が可能なバスでトイレから遠い位置の席を取るか、トイレなしのバスを選びましょう。

トイレ付きの高速バス・夜行バスをおすすめできるケースとは?

トイレ付きの高速バス・夜行バスをおすすめできるケースについて解説します。安心のためにトイレ付きのバスを選ぶか、デメリットの解消を優先してトイレなしのバスを選ぶのか、検討してみてください。

トイレが近い

トイレが近く、2~3時間に1回程度の休憩では不安がある方は、迷わずトイレ付きのバスを選びましょう。高速バス・夜行バスの走行中は、予定されている休憩時間以外のタイミングでサービスエリアなどに立ち寄ってもらうことは難しいです。

自分のタイミングでトイレに行きたい

就寝直前・起床直後など、自分の好きなタイミングでトイレに行きたい方にも、トイレ付きのバスがおすすめです。特に夜行バスでは、サービスエリアでの休憩のタイミングが深夜・明け方になりますが、トイレ付きのバスであればトイレに行くために途中で起きる必要がありません。

車内で体調を崩しやすい

車内で車酔いや腹痛などの体調不良を起こしやすい方は、万が一のときにすぐにトイレに行ける環境のほうが安心できるでしょう。高速バス・夜行バスに初めて乗る方で勝手がわからない場合も、保険をかける意味でトイレ付きのバスをおすすめします。

お酒を飲んだ後

アルコール、特にビールには強い利尿作用があるため、お酒を飲んだ後に高速バス・夜行バスに乗車する予定の方は、トイレ付きのバスを選ぶとよいでしょう。お酒のほか、お茶やコーヒーなどにも排尿を促す効果があるため、バス乗車中の水分補給用に持ち込む飲み物にはお水をおすすめします。

子どもと一緒に乗る

子どもは大人のようにトイレのタイミングをコントロールすることが難しいため、いつでも利用できる車内トイレがあると安心です。

ただし、突然大きく揺れることもある車内トイレを子ども1人で利用すると、危険が伴います。サービスエリアのトイレも積極的に利用し、車内トイレを利用する際は大人が付き添うようにしてください。

渋滞が予想される

ゴールデンウィークやお盆、年末年始といった高速道路が混雑する時期や、台風などの悪天候時のバスは渋滞に巻き込まれやすいです。高速バス・夜行バスは道路の混雑状況によって休憩時間や到着時間が大きく変わることも多々あるため、休憩の間隔が延びると不安な方は、トイレ付きのバスを選びましょう。

まとめ

高速バス・夜行バスのトイレについて、設備情報や車内トイレ特有のデメリット、どのような方におすすめできるのかを解説しました。

ほとんどのバス車内のトイレは、清掃が行き届いたきれいな空間になっており、消臭・除菌グッズも用意されています。トイレが近い方、車酔いなどの体調不良が懸念される方のほか、初めて高速バス・夜行バスに乗る方も、最初はトイレ付きのバスを選ぶのがおすすめです。

バス比較検索・予約サイト「エアトリバス」では、全国各地で運行するさまざまなバス会社の高速バス・夜行バスの料金を一括比較できます。座席種別で絞り込めるのはもちろん、設備・サービス面のこだわりとして「トイレ付き」を選択すると、車内トイレがあるバスのみを表示することも可能です。希望の条件を満たしつつ格安で利用できる高速バス・夜行バスの検索にぜひご活用ください。

全国の夜行バス・高速バスの最安値比較予約ならエアトリバス
東京発→大阪着の高速バス検索
大阪発→東京着の高速バス検索
東京発→名古屋着の高速バス検索
名古屋→東京着の高速バス検索
東京→仙台着の高速バス検索
仙台→東京着の高速バス検索