X

飛行機でスマホやタブレットの利用は可能!機内で使う条件や注意点をご紹介

国内線の飛行機内ではスマホ(スマートフォン)は利用できます。しかし、スマホの利用にはいくつか条件があります。今回はスマホを飛行機内で利用するときの注意点をまとめました。

2014年9月1日から機内のスマホの利用が可能に

国土交通省の定める告示により、2014年9月1日から飛行機内でスマホを含む一部の電子機器類が使用できるようになりました。

スマホを含む一部電子機器一覧

スマホを含む一部電子機器は次の通りです。

・携帯電話
・PHS
・トランシーバー
・無線操縦玩具
・ワイヤレスマイク
・パーソナルコンピュータ
・携帯情報端末
・電子ゲーム機
・携帯型データ通信端末
・無線式ヘッドホン、無線式イヤホン、ICタグ(電池式)および他の電子機器と無線通信を行う機能を有するもの(Bluetoothなど)

ノートパソコンやゲーム機、ブルートゥースなどを使用する場合は次の記事も参考にしてください
機内で仕事をしたい!飛行機でのノートパソコン利用の注意点
機内でゲーム機で暇つぶし!飛行機にゲーム機は持ち込める?
飛行機内でbluetooth(ブルートゥース)の機器は利用できる?

電源をつけたときに電波を発しない状態の電子機器

スマホを含む一部電子機器のうち、作動時に電波を発信しない状態にある電子機器は次の通りです。

・テレビ
・ラジオ
・ポケットベル
・GPS受信機
・ビデオカメラ
・ビデオプレーヤー
・DVDプレーヤー
・デジタルカメラ
・デジタルオーディオ機器
・有線の電池式ヘッドホン
・有線の電池式イヤホン
・ワードプロセッサー
・電子手帳、電子辞書
・プリンター
・充電器
電波を発しない状態の電子機器であるデジタルカメラは、運航状況によっては使用できない場合もあります。デジタルカメラについては次の記事も参考にしてください。
機内で撮影可?一眼レフなどのカメラを飛行機に持ち込む際の注意点

飛行機で利用するための条件

スマホを機内で使用するには、離着陸時を含み、飛行機でスマホを利用するには電波を発さない状態(機内モード)にしておく必要があります。飛行機に搭乗する前に、機内モードに設定しておくと良いでしょう。

機内モードなので、インターネット、通話ができません。また、起動時に通信が必要なアプリを使用することもできません。

機内でスマホを利用する場合、既にストレージに保存した音楽や動画を楽しむこととなります。

スマホを機内モードにしなければいけない理由

飛行機は、安全な運行をするために、パイロットが地上の管制官と通信を行い、飛行機に取り付けられた様々なアンテナで、衛星や地上からの電波を受信し、自機の位置情報を確認しています。これらの通信機器の周波数帯と、携帯やスマホの使用する周波数帯が近く、場合によって飛行機の通信機器にスマホなどの電波が干渉してしまうことがあります。また機内にある様々な機器の電子系統に影響が及ぶ危険があり、安全な運行に支障をきたし、重大な事故につながる危険性があります。

規則を破った場合の罰則
もし規則を破った場合、”航空法施行規則第164条の16に、【安全阻害行為等の禁止】があります。禁止される行為の一つとして、『 航空機の運航の安全に支障を及ぼすおそれがある携帯電話、その他の電子機器であって国土交通大臣が告示で定めるものを正当な理由なく作動させる行為』とあります。
携帯やスマホなどを使用して、正当な理由なく機外の通信設備に無線通信を行うことは「安全阻害行為」に当たり、機長は禁止命令を交付することができます。その命令に従わない場合は、50万円以下の罰金が科せられることがあります。 この航空法は、日本の航空会社だけでなく、日本の領土・領空内にある外国の飛行機にも適用されます。

JAL・ANAでは、Wi-Fiサービスを利用可能!

ANAでは、支払えばインターネットに接続できます。JALは無料です。また、両社ともにドラマやバラエティー番組などの動画、音楽などのコンテンツは無料で楽しめます。

JAL・ANAのWi-Fiサービスについて詳しくはこちらの記事も参考にしてください
2016年1月よりANAが飛行機でのWi-Fiサービスを開始!ANAとJALのWi-Fiサービスまとめ

スマホが機内で使用できないタイミングに注意

機内でスマホが利用できない時間帯は、出発時の「飛行機のドアが閉まった時」から「着陸後の滑走が終了する時」までです。次の表はスマホを含む一部電子機器の使用できる時間帯と使用できない時間帯をまとめた表です。

飛行機のドアがしまったら機内モードにするか、電源を切る必要があります。スマホを含む一部の電子機器を利用できない時間帯については、機内アナウンスに従いましょう。

機内モードでも利用できない場合もあるので要注意

機内モードに設定したスマホであっても、機長が安全運航に支障があると判断した場合、使用できません。また、ペースメーカーなど、医療機器を使用の搭乗者が近くにいる場合、電子機器の使用を控える必要があります。

規則を破った場合の罰則

スマホを含む一部電子機器の使用に関して違反した場合、航空法施行規則第164条15により、50万円以下の罰金が科せられることがあります。飛行機内でスマホを利用するときは、アナウンスをよく確認してから利用しましょう。

まとめ

飛行機でスマホを使用するには条件があり、機内モードにして電波を発さない状態にしておけば、機内での利用が可能です。機内では、いつでもスマホを使用できるわけではなく、使用が禁止されている時間帯もあるため、機長の指示に従いましょう。

飛行機内でスマホを利用するつもりの方は次の記事も参考にしてください
バッテリーを持ち込んでスマホを充電したい!飛行機に電池は持ち込める?

航空券を予約するなら国内航空券最大88%OFFのエアトリにおまかせ!
航空券予約はこちら