豊かな自然と食材を誇る北海道。県庁所在地である札幌には、東京から約片道1時間40分で到着します。本記事では、東京から札幌を訪れる場合の日帰り旅行プランについてご紹介します。
※2024年11月時点の情報です。
東京から札幌まで日帰りで楽しめる便とは?
東京から札幌までは片道約1時間40分、往復約3時間半です。滞在時間をできるだけ長くするためには、始発・最終の便を利用するのがおすすめです。
羽田空港発新千歳空港着の始発便は朝6時台、新千歳空港発羽田空港着の最終便は夜9時台です。航空会社はJAL、ANA、スカイマーク、エアドゥなどから、予算や好みで選ぶことができます。
始発便・最終便の例
■ANA利用 始発・最終
06:15→07:45 / 21:35→23:25
■エアドゥ利用 始発・最終
06:50→08:25 / 21:45→23:30
始発便・最終便を利用すれば、滞在時間は約12時間~13時間もあります。空港までの移動時間やチェックインの時間を考慮しても、約10時間~11時間を旅行に使うことができます。
レンタカーなしのプラン
9:30【二条市場】
新千歳空港から「札幌駅」まではエアポート快速で約40分で移動することができます。「札幌駅」に到着したら地下鉄南北線に乗り換えて、「さっぽろ駅」から約2分の「大通り駅」で降ります。徒歩約5分の場所にある「二条市場」で、北海道の新鮮な魚介類を朝食にいただきましょう。市場には新鮮な海の幸がたっぷり乗った海鮮丼を提供しているお店が多数あるため、市場を歩き回って、お気に入りのお店を見つけましょう。
11:00【さっぽろテレビ塔】
二条市場から北方向に歩いて約10分の場所に大通公園があり、公園内には札幌のシンボルのひとつ、「さっぽろテレビ塔」があります。地上約90.38mの展望台からは札幌市とその周りに広がる大自然を一望できます。
12:30【札幌時計台】
さっぽろテレビ塔から徒歩で10分圏内に、札幌のランドマークとして欠かせない「札幌時計台」があります。中は展示室になっており、北海道開拓や時計台の設立の歴史などを学ぶことができます。
14:00【北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)】
赤れんが造りの建物が特徴の「北海道庁旧本庁舎」には、札幌時計台から徒歩約10分で行くことができます。アメリカ風ネオ・バロック様式の建物を見学し、前庭を散策すると明治時代にタイムスリップしたような気分を味わうことができます。
※リニューアル工事のため2025年3月まで休館中です。
15:00【元祖さっぽろラーメン横丁】
北海道庁旧本庁舎から南に徒歩約20分、すすきのエリアにあるのが「元祖さっぽろラーメン横丁」です。北海道名物の味噌ラーメンをはじめ、各店こだわりのラーメンを堪能できます。
17:00【北海道大学】
北海道ラーメンを楽しんだ後は、地下鉄南北線「すすきの駅」から「北18条駅」まで移動します。駅から徒歩約10分で「北海道大学」の正門に到着します。大学の敷地面積は東京ドーム38個分で、大学構内に総合博物館やイチョウ並木などの見どころも多くあります。
18:30【JRタワー展望室T38】
北海道大学から約20分歩くと「札幌駅」に到着します。JRタワーの38階にある「JRタワー展望室T38」では、地上160mの高さから360度のパノラマを楽しむことができます。カフェやショップ、展望室の随所に散りばめられたアート作品も併せて楽しみましょう。
20:00【新千歳空港】
空港に到着したら、チェックインの前後に新千歳空港で北海道グルメをいただきましょう。スープカレーやジンギスカン、海鮮丼など北海道名産の料理、スイーツが楽しめます。
レンタカーありのプラン
8:30【新千歳空港】
レンタカーを借りる前に、新千歳空港で朝食を摂りましょう。新千歳空港では北海道グルメが集結しているといわれるほど、お店のバリエーションが豊富にあります。
10:00【羊ケ丘展望台】
レンタカーを借りたら、新千歳空港から車で約40分の場所にある「羊ケ丘展望台」へ向かいましょう。北海道ならではの雄大な景色や食を楽しむことができ、クラーク博士の像は必見です。広大な敷地を利用し、アクティビティや音楽イベントも定期的に開催されます。
12:00【藻岩山】
車で40分ほどの距離にある「藻岩山」は標高531mの山で、頂上からは札幌の景色を一望できます。頂上まではミニケーブルカーもしくは5つのコースに分かれた登山道からアクセスでき、気軽に登山を楽しめるとして人気の高い観光スポットです。
14:00【札幌市中央卸売市場 場外市場】
「札幌市中央卸売市場」のすぐ隣にある「場外市場」では約60店舗の鮮魚店や青果店が並び、手頃な価格で新鮮な食材を手に入れることができます。14時頃には朝からの賑わいが落ち着くため、ゆっくりと市場を回りたい方におすすめの時間帯です。
16:00【大倉山・札幌オリンピックミュージアム】
「大倉山」は、1972年の冬季オリンピック大会でスキージャンプの競技に使用されました。山の麓に立つ「札幌オリンピックミュージアム」ではオリンピックの歴史を学び、競技を体験できる展示が用意されています。
18:00【白い恋人パーク】
「白い恋人パーク」では、北海道の銘菓・「白い恋人」の工場見学ができるほか、チョコレートの歴史を学んだり、お菓子作りを体験できます。季節ごとにイベントも開催され、子供から大人まで楽しめる観光スポットです。
20:00【新千歳空港】
白い恋人パークから新千歳空港までは車で約1時間です。レンタカーを返却し、チェックイン前後に北海道グルメをいただきましょう。
さいごに
一見、東京から遠いように思えますが、北海道・札幌旅行は日帰りで充分楽しむことができます。本記事のプランを参考にし、札幌旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか。
新千歳空港発着の航空券検索
JALの航空券検索
ANAの航空券検索
スカイマークの航空券予約検索
エアドゥの航空券予約検索
ジェットスターの航空券予約検索
ピーチアビエーションの航空券予約検索
羽田空港発着の航空券検索
伊丹空港発着の航空券検索
中部国際空港発着の航空券検索