初めての飛行機で乗り方が分からなくて不安でも、事前に確認しておけば不安な気持ちを抱かずにスムーズに飛行機に乗ることができます。今回は空港の入口から飛行機の搭乗口までの流れをまとめました。
※最新の情報については、公共交通機関(各航空会社やJR)や公共施設のWEBページ等でご確認くださいませ。
目次
搭乗前日までに済ませておくこと
搭乗チケットを予約・購入する
飛行機は、新幹線とは違い自由席はありません。全席指定席なので事前に予約が必要です。
はじめての飛行機で、予約せずに当日空港へ行く方はあまりいないと思いますが…。
空席があれば当日空港でも予約できますが、事前に予約するより料金が高い場合が多く、満席の場合はそもそも飛行機に乗れないので、事前に予約しておきましょう。
座席指定を行う
空港到着前に航空会社サイトにて座席指定をしておけば、空港のカウンター等での手続きが不要になるサービスもあります。
航空券を発行する
座席指定を済ませたら、航空券を発行しておきましょう。
発行方法は、QRコードを印刷、スマートフォンに保存、iPhoneであればWalletに追加などの方法があります。
航空会社によっては自社アプリの提供などもありますので、チケット購入時に確認しましょう。
当日、空港での発行も可能なので必須ではありませんが、手元に用意をしておいた方が空港での流れがスムーズです。
空港に行く前に確認しておきたいこと
空港に行く前に、最寄り駅から空港までの移動手段、かかる時間、空港内のマップを確認しておくと、空港内でも迷うことなく移動することができます。
また、機内に持ち込むことができない荷物や預けることができない荷物もあります。搭乗する日の前日に荷物の最終確認をしておきましょう。
荷物については次の記事を参考にしてください
知っておくと安心!荷物の持ち込みの条件まとめ
【飛行機の乗り方①】空港に搭乗する飛行機の1時間前に到着
空港の入口から飛行機に乗るまで、空港や時期によって異なりますが45分~1時間程度かかります。学生の夏休みである8月や、年末年始などは混雑するので1時間30分前に到着するのをおすすめします。
【飛行機の乗り方②】搭乗手続きをする
国内線のチェックインの方法は、「オンラインチェックイン」、または「空港カウンター及び自動チェックイン機」のいずれかの方法で行います。
オンラインチェックイン
オンラインチェックインは、自宅内でも移動中でも、出発時刻の24時間前から20分前までに搭乗手続きと搭乗券発行をすることができるサービスです。空港に到着したら、そのまま保安検査場へ出発時刻の20分前までに向かいましょう。預ける荷物がある場合は、事前に手荷物カウンターもしくは自動手荷物預け機で預ける必要があります。オンラインチェックインの際は、予約情報(搭乗日・便名・ご搭乗者氏名)と、確認番号が必要です。
空港カウンター及び自動チェックイン機
空港に到着したら、出発ロビー内にある各航空会社の自動チェックイン機へ向かいましょう。自動チェックイン機では、eチケットお客様控えに記載されている予約番号、確認番号を入力して航空券を発券します。
一般航空会社は、出発ロビーの中央に自動チェックイン機が設置されていることが多く、すぐに航空券を発券することができます。ジェットスターなどのLCCは、自動チェックイン機が専用のターミナルにあることがあり移動に時間がかかる場合があります。
※2023年4月以降、ANA、スターフライヤー、ソラシドエア、IBEXエアラインズ、エアドゥ、オリエンタルエアブリッジでは、順次自動チェックイン機での搭乗手続きは終了となり、搭乗手続きはオンラインチェックインになります。
eチケットの使い方については次の記事を参考にしてください
初めてでも大丈夫!eチケットの使い方と当日の流れ
【飛行機の乗り方③】 機内に持ち込まない荷物を手荷物カウンターで預ける
航空券を発券した後は、機内に持ち込まない荷物を出発ロビーにある手荷物カウンターに預けます。搭乗する飛行機の20分前(LCCは30分前)までに保安検査場を通過できるように、早めに手続きを済ませましょう。
また、預けることができなかった荷物は廃棄するか宅配便で自宅か旅行先に送る必要があります。
荷物の重量制限については次の記事を参考にしてください
お土産買いすぎに注意!飛行機の荷物は何キロまで?
【飛行機の乗り方④】 保安検査場で機内に持ち込む荷物の検査を受ける
荷物を預けたら、保安検査場で機内に持ち込む荷物の検査を受けます。保安検査場へは出発時刻の20分前(FDAは15分前、LCCは25~30分前)までに終えている必要があります。金属類やPCなどの電子機器類を検査用のかごへ入れる必要があります。
国際線の場合、出国審査を受ける
国際線に登場する際は、保安検査を抜けたあとで出国審査を受けます。基本1対1で出国手続きしますので、搭乗券とパスポートを手元に準備して順番を待ちましょう。
出国審査を受けるときは、係の人に呼ばれるのを列で待っていてください。勝手にブースの前に進んではいけません。
出国審査ブースでパスポートと搭乗券を係の人に渡しましょう。
この時、パスポートカバーは外しておき、パスポートの顔写真があるページを開けて準備しているとスムーズです。
保安検査場については次の記事を参考にしてください
知っておくと荷物検査がスムーズに!空港内の保安検査場とは
【飛行機の乗り方⑤】 自分の飛行機が出発する搭乗口に向かう
保安検査場で手荷物検査を終えたら、搭乗口へ向かいます。搭乗口の番号は航空券にも記載されているほか、空港の案内掲示板にも表示されているので確認しましょう。
搭乗口へは出発時刻の10分前(スカイマークは15分前、LCCは20~25分前)に到着しておく必要があります。
【飛行機の乗り方番外編】知っておくと便利なサービス!
☆チケットレスサービス
航空券を予約して座席指定をしていれば、当日のチェックインが不要になり、スマホですべて完結できる便利なサービスです。
現在は、JAL(タッチ&ゴー)と、ANA、スターフライヤー、ソラシドエア、IBEXエアラインズ、エアドゥ、オリエンタルエアブリッジ(オンラインチェックイン)が実施しています。
預ける手荷物がなければ、保安検査場へ直接向かうことができ、専用端末にQRコードをかざすだけでチケットは不要です。
さいごに
空港に到着してからは、空港カウンターや自動チェックイン機を使用する際は航空券を発券し、荷物を預け、手荷物検査、搭乗口へ向かうという流れです。夏休みや年末年始の時期は、混雑するのでオンラインチェックインを利用すると良いでしょう。
空港の入口から搭乗口までスムーズに移動して、空いた時間を食事や買い物に充ててみてはいかがでしょうか?
羽田空港の入り口からチェックインカウンターまでの流れは次の記事を参考にしてください
【ANA・ADO・SNA・SFJ】羽田空港第2ビル駅から第2旅客ターミナルの国内線チェックインカウンターまで徒歩何分かかる?行き方を解説
【JAL・JTA・SFJ・SKY】羽田空港第1ビル駅から第1旅客ターミナルの国内線チェックインカウンターまで徒歩何分かかる?行き方を解説
ANAの航空券検索
JALの航空券検索
羽田空港発着の航空券検索
成田空港発着の航空券検索
福岡空港発着の航空券検索
新千歳空港発着の航空券検索
伊丹空港発着の航空券検索