新潟県沖・日本海に浮かぶ佐渡島にある佐渡金山は、江戸以来の採掘量が金銀合わせて2500トン前後にまで及び、世界的に見ても多くの金銀を産出した場所として有名です。その歴史的価値から2010年にはユネスコの世界遺産暫定リストにも記載されています。今回は、佐渡金山の魅力をご紹介します。
佐渡金山ってどんなところ?
佐渡金山の金鉱脈は、東西に3km、南北は600m、深さ800mと日本のどの金銀山よりも大きなものでした。金銀を探し求めて作られた坑道は、総延長約400kmもあります。1989年に資源枯渇のために休止するまでの約400年の間に産出した金は78トン、銀は2,330トンにものぼったといわれています。
佐渡金山は、広大な敷地にある坑道跡や採掘施設、精錬施設などの歴史と、そこにあった人の営みを感じさせる遺産でいっぱいです。こうした史跡としての価値が世界的に評価され、2010年にユネスコ世界遺産暫定リストに記載され、現在は本登録に向けての動きが進んでいます。
佐渡金山の料金やアクセス
料金について
宗太夫坑コース:大人900円、小・中学生450円
道遊坑コース:大人900円、小・中学生450円
共通券:大人1,400円、小・中学生700円
山師ツアー:大人1,400円、小・中学生700円
アクセス方法
佐渡金山は佐渡島の西側にあり、海には面していません。また、佐渡島の主要な港からは離れているため少し時間がかかります。まず、両津港から車で60分、あるいは路線バスを利用して約70分。「佐渡金山」で降りた先にあります。
南の小木港からは車で約80分、路線バスで100分。小木港から路線バスを使う場合は「相川」で一度乗り換えます。赤泊港からは車で約100分です。
佐渡金山を知る4つのコース
宗太夫坑 江戸金山絵巻コース
宗太夫坑は、江戸時代初期に開発された坑道です。その時代に残された「佐渡金山絵巻」で伝えられている採掘作業について、人形などを使って忠実に再現しています。見学時間は約30分と短時間で回れるコースです。
道遊坑 明治官営鉱山コース
道遊坑は1899年に開発され、1989年の休山まで使われていた、歴史のある坑道の1つです。佐渡金山の近代化に大きく貢献した坑道ともいわれており、金山のシンボルであるトロッコや機械工場などの設備が当時のままの姿で残っています。見学時間は40分です。宗太夫坑コースよりも少し長いですが、2つをゆっくり回っても90分ほどで回ることができます。
ガイド付き 世界遺産ツアー
世界遺産候補として登録された佐渡金山をガイド付きで回ってみたい、ツアーとしてしっかりと堪能したいといった方のためのコースで、基本的に事前に登録されているツアーに参加しないと選択できません。見学時間は100分程度ですが、コースに国史跡が含まれるため、補修工事や保全工事の関係で行程が変更になる場合があります。
ガイド付き 山師ツアー
1647年に完成した大切山坑を使って、坑道を掘ったりそこを行き来する人の息遣いを体感できるコースです。ヘルメット・懐中電灯・長靴などを装備し真っ暗闇を歩くこの体験コースでは、山師になった気分を味わえます。見学時間は50分ほどですが、少々暗く危険度が高いため、中学生以上でなければ参加できません。
レストランでほっと一息
史跡佐渡金山を観光したら、ぜひ金山茶屋に寄ってみましょう。4月上旬~11月中旬まで営業している茶屋で、数量限定の海鮮丼やお蕎麦などが楽しめます。4名以上で予約すると、御膳や定食などのグループメニューも味わえます。お値段がリーズナブルなのも魅力の1つです。
さいごに
新潟の観光スポットとして注目を集めている佐渡金山。ユネスコの世界遺産に登録されたらその注目度は増すことでしょう。ぜひ、世界遺産に登録される前に訪れてみてはいかがでしょうか。
各地からの新潟空港へのアクセスについては、下記の記事をご覧ください。成田からは飛行機で約65分、早めに予約すれば6,000円程度で予約できます。
成田-新潟間の料金と時間はどれくらい?
大阪-新潟間を飛行機で!伊丹-新潟空港間の料金と時間はどれくらい?
名古屋-新潟間を飛行機で!名古屋-新潟空港間の料金と時間はどれくらい?
北海道-新潟間を飛行機で!料金と時間はどれくらい?
福岡-新潟間を飛行機で!料金と時間はどれくらい?
新潟空港発着の航空券検索
JALの航空券検索
ANAの航空券検索
羽田空港発着の航空券検索
伊丹空港発着の航空券検索
小牧空港発着の航空券検索