格安航空券を比較・予約|飛行機チケット・LCC予約なら【エアトリ】

6191(株)エアトリ 東証プライム 証券コード : 6191

京都・奈良編

エアトリ×東京ホスピタリティ・アカデミー概要

エアトリでは専門学生向けにコラボ授業を実施しています。
授業では「京都・奈良で1日日帰り観光モデルコース」をテーマにモデルプランを作成していただきました。
こちらでは最優秀賞に選ばれたモデルプランを紹介します。
学生ならではの1日観光巡り、是非参考にしてみてください!

京都・奈良プラン発案者

瀧本さん・佐々木さん・ダカルさん
エアトリ×東京ホスピタリティ・アカデミー
旅行学科1-6A

そもそも京都・奈良はどんなところ?

京都と奈良は、日本の歴史と文化が色濃く息づく場所です。京都は、金閣寺や銀閣寺、清水寺など美しい寺院が立ち並び、四季折々の風景が魅力です。奈良は、世界遺産の東大寺や、奈良公園の鹿たちで知られ、平安時代の歴史的な遺産が多く残ります。どちらも古都としての風情を保ち、伝統的な文化や庭園、茶道などを楽しめるスポットが豊富です。歴史的な街並みを歩きながら、時間を超えた日本の美を感じることができます。

おすすめ
京都・奈良の観光スポット3選

奈良公園

歴史の息吹を感じる。
優雅に鹿たちと過ごす奈良公園。

近鉄奈良駅から徒歩10分の奈良公園は奈良観光の中心地です。 駅徒歩圏内でありながら野生の鹿と戯れられる日本で唯一の場所であり、世界的に見ても非常に珍しい公園といえます。明治13年(1880)に開設され、100年以上人々に愛されてきた歴史ある公園です。鹿と仲良くなりたければ「鹿せんべい」がマスト!丁寧なお辞儀には鹿もお返しにお辞儀をしてくれます。

#鹿との触れあい #鹿せんべい

宇治

宇治抹茶の香りが広がる、
京都の甘味で心もほっこり

京都といえばお抹茶を思い浮かべる人も多いのではないのでしょうか。 SNSなどで紹介される機会が多く、京都のお抹茶といえば宇治が一番ポピュラーな場所です。 宇治抹茶はすべて宇治市内で栽培から加工まで完結しており、その抹茶をふんだんに使った宇治抹茶スイーツが大人気で、食べ歩きに最適です。お団子やソフトクリーム、たこ焼き、ベーカリーなど、お抹茶好きは一度は訪れておきたいところです。

#宇治抹茶 #抹茶スイーツ

伏見稲荷大社

千本鳥居をくぐり抜け、
神秘的な世界へと誘われる。

千本の赤い鳥居で世界的に認知度が高い伏見稲荷大社は、京都の南に位置する日本屈指の神社です。参道を歩きながら、古の神々への祈りを感じることができます。また、駅からのアクセスがよく境内までの道なりには食べ歩きに最適なお店が数多く建ち並んでおり、国内海外ともに非常に人気な観光地です。 日本らしく美しい景観とかわいらしいお稲荷様は京都の観光地の花形の一つです。

#日本の美 #パワースポット

京都・奈良観光を1日満喫できる
モデルコースをご紹介

14時間コース 予算:12,000円~
START!
7:00 羽田空港

羽田空港(東京国際空港)は、東京都大田区に位置する日本の主要な空港で、国内外の多くの便が発着しています。1964年に開港し、現在は国内線・国際線の両方を提供する主要な航空拠点として利用されています。新しいターミナルには、ショッピングモールやレストラン、観光情報センターなど、旅行者向けの便利な施設が充実しています。さらに、空港内から東京都内へのアクセスも非常に便利で、モノレールや電車を利用すれば短時間で移動できます。

6:42 東京駅

東京駅は、東京都心に位置する主要な交通拠点で、1914年に開業しました。赤レンガ造りの外観が特徴的で、特に丸の内側の駅舎は歴史的な建物として有名です。新幹線や在来線、地下鉄が交差する重要なターミナルで、観光地やビジネス街へのアクセスも便利です。また、駅周辺にはショッピングモールやレストランが多く、観光客やビジネスマンにとって欠かせない場所となっています。

飛行機での移動時間:
1時間 羽田空港→伊丹空港
電車での移動時間:
2時間11分 東京駅→京都駅
8:05 伊丹空港

伊丹空港(大阪国際空港)は、大阪府伊丹市に位置する日本の主要な空港で、国内線を中心に多くの便が発着しています。1958年に開港し、現在は大阪府・兵庫県の都市圏にアクセスする重要な航空拠点です。また、JRや高速道路を利用したアクセスが良好で、大阪市内や神戸市内への移動もスムーズです。

8:51 京都駅

京都駅は、京都市の交通の中心であり、観光客にも便利な拠点となっています。近代的なデザインの駅舎は、ガラス張りの大きな空間と、屋上展望台からの美しい景色が特徴です。駅ビル内にはショッピングモールやレストラン、ホテルなども完備されており、観光やショッピングにも最適な場所です。さらに、京都駅周辺には歴史的な名所や観光地が多く、観光の拠点としても非常に便利な立地となっています。

伊丹空港よりリムジンバス・電車で1時間11分
京都駅より電車で40分
9:50 奈良公園
予算:1,000円〜

近鉄奈良駅から徒歩10分の奈良公園は奈良観光の中心地。
駅徒歩圏内でありながら野生の鹿と戯れられる日本で唯一の場所であり、世界的に見ても非常に珍しい公園といえるでしょう。
明治13年(1880)に開設され、100年以上人々に愛されてきた歴史ある公園です。鹿と仲良くなりたければ「鹿せんべい」がマスト!丁寧なお辞儀には鹿もお返しにお辞儀をしてくれます。

#鹿との触れあい #鹿せんべい
施設情報
所在地: 奈良市春日野町
最寄り駅:近鉄奈良駅
営業時間:園により異なる
奈良公園より徒歩15分
10:45 興福寺
予算:1,000円〜

古都奈良の文化財の一つである興福寺は奈良公園から徒歩2分圏内、奈良公園で鹿と戯れた後は奈良の歴史に触れましょう。
一年を通して世界中から観光客が訪れるこの場所は歴史的建造物が密集しており、興福寺周辺には世界最古の木造建築物である金堂をはじめ、奈良市内で一番高い建物である五重塔や東大寺などがあります。
短い時間で濃密な時間を過ごしましょう。

#奈良の歴史 #日本の美
施設情報
所在地:奈良県奈良市登大路町48
最寄り駅:奈良駅
営業時間:9:00~17:00(受付終了16:45)
興福寺より徒歩11分
11:30 奈良まち
予算:3,000円〜

奈良公園から近鉄奈良駅に向かうまでの旧境内周辺の道なりは“奈良まち”と呼ばれており、この場所は当時の道筋を元に発展してきたため歴史の趣をひしひしと感じられるスポットの一つです。昔ながらの町並みが残る中、伝統的な町家や寺院が立ち並び、散策するだけでタイムスリップしたかのような気分に浸れます。地元の工芸品や手作り雑貨を扱うショップも多く、観光客にも人気です。

#歴史的街並み #伝統的な風景
施設情報
所在地:奈良市中院町21
最寄り駅:近鉄奈良駅
営業時間:店舗により異なる
奈良まちよりバス・電車で1時間5分
13:10 宇治
予算:5,000円〜

京都といえばお抹茶を思い浮かべる人も多いのではないのでしょうか。
SNSなどで紹介される機会が多く、京都のお抹茶といえば宇治が一番ポピュラーな場所です。
宇治抹茶はすべて宇治市内で栽培から加工まで完結しており、その抹茶をふんだんに使った宇治抹茶スイーツが大人気で、食べ歩きに最適です!お団子やソフトクリーム、たこ焼き、ベーカリーなど、お抹茶好きは一度は訪れておきたいところです!

#宇治抹茶 #抹茶スイーツ
施設情報
所在地:京都府宇治市宇治蓮華
最寄り駅:宇治駅
営業時間:店舗により異なる
宇治より徒歩で17分
14:50 平等院
予算:1,000円〜

平等院鳳凰堂は、1052年に藤原頼通が父である藤原道長から譲り受けた別荘を寺院に改め平等院を開創しました。そして1994年に「古都京都の文化財」としてユネスコの世界文化遺産に登録されました。
平等院鳳凰堂大きな特徴は、極楽の宝池に浮かぶ宮殿のように、池の中島に建てられていることで、その美しい姿を水面に映しています。鳳凰堂は、屋根に鳳凰の像を配置しており、建物の形状が「蓮の花」を象徴しています。

#時を超えて #心を癒す
施設情報
所在地: 京都府宇治市宇治蓮華116
最寄り駅:宇治駅
営業時間:8:30~17:30(受付終了17:15)
平等院より電車で30分
16:30 伏見稲荷大社
予算:1,000円〜

千本の赤い鳥居で世界的に認知度が高い伏見稲荷大社は、京都の南に位置する日本屈指の神社です。参道を歩きながら、古の神々への祈りを感じることができます。また、駅からのアクセスがよく境内までの道なりには食べ歩きに最適なお店が数多く建ち並んでおり、国内海外ともに非常に人気な観光地です。 日本らしく美しい景観とかわいらしいお稲荷様は京都の観光地の花形の一つです。

#日本の美 #パワースポット
施設情報
所在地:京都市伏見区深草薮ノ内町68
最寄り駅:稲荷駅
営業時間:8:30~16:30
伏見稲荷大社より
電車・リムジンバスで1時間30分
伏見稲荷大社より
徒歩で6分
20:10 伊丹空港

伊丹空港(大阪国際空港)は、大阪府伊丹市に位置する日本の主要な空港で、国内線を中心に多くの便が発着しています。1958年に開港し、現在は大阪府・兵庫県の都市圏にアクセスする重要な航空拠点です。また、JRや高速道路を利用したアクセスが良好で、大阪市内や神戸市内への移動もスムーズです。

18:16 京都駅

京都駅は、京都市の交通の中心であり、観光客にも便利な拠点となっています。近代的なデザインの駅舎は、ガラス張りの大きな空間と、屋上展望台からの美しい景色が特徴です。駅ビル内にはショッピングモールやレストラン、ホテルなども完備されており、観光やショッピングにも最適な場所です。さらに、京都駅周辺には歴史的な名所や観光地が多く、観光の拠点としても非常に便利な立地となっています。

飛行機での移動時間:
1時間 伊丹空港→羽田空港
電車での移動時間:
2時間11分 京都駅→東京駅
21:20 羽田空港

羽田空港(東京国際空港)は、東京都大田区に位置する日本の主要な空港で、国内外の多くの便が発着しています。1964年に開港し、現在は国内線・国際線の両方を提供する主要な航空拠点として利用されています。新しいターミナルには、ショッピングモールやレストラン、観光情報センターなど、旅行者向けの便利な施設が充実しています。さらに、空港内から東京都内へのアクセスも非常に便利で、モノレールや電車を利用すれば短時間で移動できます。

20:27 東京駅

東京駅は、東京都心に位置する主要な交通拠点で、1914年に開業しました。赤レンガ造りの外観が特徴的で、特に丸の内側の駅舎は歴史的な建物として有名です。新幹線や在来線、地下鉄が交差する重要なターミナルで、観光地やビジネス街へのアクセスも便利です。また、駅周辺にはショッピングモールやレストランが多く、観光客やビジネスマンにとって欠かせない場所となっています。

京都・奈良観光お疲れ様でした!
GOAL!

※掲載の画像はイメージです。実際とは異なる場合がございます。

その他専門学校生の記事

エアトリで京都・奈良を観光する

航空券を検索 新幹線を検索
gotop